ゲーム攻略まとめ

ゲーム情報、ゲームをプレイした攻略、感想などをブログ公開してます。それと日々の出来事やニュースなどの雑談記事。

ニンテンドースイッチのARMS(アームズ)を楽しむ

先週から任天堂の新作であるニンテンドースイッチのARMS(アームズ)をプレイしてみた。体験版がオンライン配信されました。ARMSの発売日は6月16日なのでもうすぐですが、ゲームが発売される前に一足先にプレイできたということです。ARMSは一言でいうと腕が伸びるボクシングといったところでしょうか。格闘ゲームではあるものの、シューティングゲームのようにパンチを打っていくところもあるので、そんな感じもするゲームでした。


オンライン体験会では8人のファイターを使うことができた。製品版では10人いるそうです。スプリングマン、リボンガール、ニンジャラ、マスターマミー、ミェンミェン、メカニッカ、ツインテーラ、バイト&バーク、キッドコブラ、DNAマンがいるが、バイト&バークとキッドコブラを除いて8人のファイターを使用することができた。


どれも個性的なファイターたちで、腕の太さや、体格の大きさスピードなど一部のステータスが異なり、各ファイター毎に能力がそれぞれ設定されている感じだった。その他に腕にアームと呼ばれるグローブを取り付けることで、その個性をカスタマイズしていく面白みがあるゲームでした。


武器となるアームには7種類の属性と重さが設定されていて、チャージしてから攻撃すると属性攻撃が発動したり、アームの重さ同士が衝突すると相殺が発生したりと、一応格闘ゲームとしての駆け引きがとれるように設定されていた。カーブするタイプや鞭のようにしなる動きをしたり、レーザーを撃てる武器など様々な種類があったが、ファイターの両腕にそれぞれに別々のアームを装備させることができる。


バトルとなるARMSのステージは、一般の格闘ゲームのようにそれぞれのファイターに1ステージ用意されていた。ニンジャカレッジのような傾斜な階段ステージや、ミェンミェンのラーメンボウルスタージの丼を模したステージなど、こちらも個性豊かなステージとギミック要素のある戦場だった。バトル中は無人機がアイテムを運んでくるので、それらの要素も使いながら戦うことになります。


パーティで遊ぶバーサスモードではバレーボールバスケットマトアテを遊ぶことができた。バレーボールは爆弾の入ったボールを打ち合うルールで、バスケットは対戦相手をボールに見立ててゴールするルール、マトアテはパンチで的を破壊してスコアを稼ぐ内容でした。どれもシンプルなルールでライトユーザー層でも楽しめるようにしたような感じが強く、ステージにはトランポリンが設置されていたりと、地の利を活かした戦い方などもできるようになっていた。


他にはヘッドロックという腕が6本ある敵ファイターというかボスキャラのような敵と戦うことができた。こちらは3人で協力しながら討伐するルールでしたが、相手が1体だけとはいえ苦戦する内容だった。もっとも仲間の投げ技による時間のロスがもっとも厄介だったが、レベル次第でヘッドロックの強さは変化するので製品版ではどんな感じになるのか興味深いところがある。


全体的にARMS(アームズ)を振り返ると、ニンテンドースイッチの独特の遊びを築けた感じはするものの、Proコントローラーで遊んだ方が遊びやすいといった層も多かった。というより、キーコンフィグで自分で配置換えできないのか?といった疑問もあった。こういったところはアップデートなどで追加されるのか気になるところかな。